THE SKY of FRENZY
ラクガキメインの日記帳
fc2ブログ


プロフィール

如月 久遠

Author:如月 久遠
:職業:
 正社員、システム部

:歳とか:
 20代

:PC:
自作
HDDを増設し、OSを7にした、電源が不足気味
・ThinkPad X61
 就職した今、使い道があまりない

:在住:
 茨城県西部

:趣味:
 模型、ドライブ、
  トイガン、ゲーム

:その他:
 不定期更新です


前略プロフ
(最終更新 2008/03)

fgとか

pixivとか↓





AC絵チャット



最近の記事



最近のコメント



月別アーカイブ



カテゴリー





ブログ内検索



リンク

このブログをリンクに追加する



「THE SKY of FRENZY」について
日常の愚痴だったり、ラクガキだったり、プラモデルだったり

そんな感じの雑記帳です


愚痴が半分、ラクガキが二割、プラモが一割、アーマードコアが一割、

そのほか一割くらいで構成されています

──────────────────

黒髪ロングと和服と狐耳と黒ストが大好きです

──────────────────

HPアドレス:キサラギ技術研究所
     :http://doratomo.ddo.jp/kuon/index.html

──────────────────

SkypeIDとか:kisaragi1990
MSNとか:kisaragi.kuon@hotmail.co.jp

Xboxlive:Kisaragi Kuon
PS3 ID :KisaragiKuon

Twitter:kisaragi_kuon

──────────────────

基本リンクフリーですが、こっちからもリンクしたいので

コメント欄にでも「りんくしたぜああうああー」とかURLとか書き込んでくれると助かったり何とか

文字が読みにくいバナー作りました、リンクして頂ける場合に使ってやってください
2010バナー


スポンサーサイト




暑さとかゆみでぶちギレそう (日)
社畜になってからというもの、腹も減るしよく寝るし体の調子も良い。

車での通勤も仕事も楽しいし、何より会社で人間ができてる人が多い。

仕事での付き合いも、飲みの席でも楽しめる。

年上の人たちに囲まれての生活ほど心地よい物はないな。

給料も俺の理想より良い。車のローンや保険、家に入れるお金を引いても十分遊べる。

全く不自然なくらいに人生が上手くいっている。


しかし睡眠時間だけ未だに異常だ、だんだん短くはなってきてるが…

マジで仕事行って帰ってきて食って寝るだけだ、おかげで体感時間というか、

活動時間が凄まじく短い。

3月末から出社始まって、何もしてない感じなのに6月も半ばだ。

来月には正式配属に疑似ボーナスだ。

時が早い。


週末には洗車と、トイガン撃ちに模型屋のシューティングレンジに行く程度しかしていない。

これくらいの方があまり散財しないから良いのかもしれないが…


7月以降には有給がとれるので、連休にしてサバゲに行きたいな。

来月の給料で装備整えよう。

ノーブランド ELCAN(4倍固定)+ドクタータイプレッドドットサイト
お給料入ったので買いました

倍率固定モデルです

18,700円くらいでした

IMG_1025.jpg

内容物はこれと収納ケースで全部

ドクタータイプドットサイト付けたままだとケースには入らないのでちょっと残念

ELCAN自体の質感は思ってたより全然良くて不満無し

綺麗なつや消しブラックでした



20130611.jpg
覗くとこんな感じ

下はドット点灯

画像だとよく分からないけど、ちゃんと光って見えます

視界もクリアで違和感なし


問題はバックアップのドクタータイプドットサイト

自動調光装置の問題で、光が真正面から当たってないとドットがまともに見えない

しょうがないので、自動調光装置を無くして常灯にしました

オンオフは電池の入れ替えで対応します

201310615.jpg
こんな感じの回路

雑だけどしっかり使えます

手元にあったのがこれだけだったので抵抗は4KΩ、大きすぎたかと思ったけど、良い感じだったので採用

ドットを出力するフィルターは、プラ版を銀→黒で塗装した物にピンバイスで0.3mmの穴を開けて

瞬着でくっつけた

視認性すごく良くなったので大満足



近所の模型屋さんの10mレンジでゼロインしたけど

ちゃんと調整すればどちらもすごく良く当たる

あとはウェア系整えればサバゲに行く準備が整う…


IMG_1042.jpg
装備した感じ

超カッコ良い…

Taaaaaaaaaank!! (金)
気胸になったり就職したり車買ったり模型作ったりしましたが、私は元気です

右自然気胸です

以下気胸のレポート(笑
...read more

最近作ってるもの 1/10 AR
まあSCARです

1/10の商品とか作ってる人ってすごく少ないですね

1/12は結構あるのに

2012/06/02 01
こんな感じでプラ板切ってはっつけてる

2012/06/02 02
Lのレシーバー

本物は厚さ30mmらしい

わかんなくて35mmで作っちゃった…

2012/06/02 03
Hも35mm-37mmくらいの換算に…

レイル、アッパー、ロアー、グリップで分割してある今のところ

バレルとか作らないとなー